「KAIMAMIシリーズ」は、就職活動や採用活動に関わる学生、教職員、経営者、採用担当者などが、互いの立場や取り組みについて理解を深めることを目的としています。
 それぞれが置かれている社会や経済の状況、また就職や採用に向けた取り組みを知ることで、就職活動や採用活動をよりスムーズで効果的なものにすることを目指しています。


社長とお茶会 (KAIMAMI41st)

~学生と地域企業が語り合うリアルな就活交流イベント~
“企業の想い”と“学生の本音”が交差する150分
未来の働き方を見つける、特別な座談会

近年、若年層人口の減少により、採用市場は“売り手市場”へと変化しています。企業は人材確保に苦戦し、学生はオンライン中心の就職活動で企業との接点が減少。結果として、入社後のミスマッチや早期退職のリスクが高まっています。
そこで私たちは、学生と企業が“本音でつながる場”をつくりました。

🍵「社長とお茶会」とは?🍵
学生と地域企業の社長が、リラックスした雰囲気の中で直接対話できる交流イベントです。
 
🎯イベントの目的
 1)学生の視野を広げる
    中小企業の経営や仕事のリアルを知り、自分に合った働き方を考えるきっかけに
 2)企業の採用力を高める
    学生の率直な声を聴き、今後の採用活動や職場づくりに活かしてもらう
 3)オープンカンパニープログラムへの参加促進
    企業訪問型プログラムへの参加を通じて、さらに深い理解と関係構築を目指します
 
🌟こんな人におすすめ!
 ・企業の“中の人”と話してみたい
 ・就活の視野を広げたい
 ・自分に合った働き方を見つけたい
 ・地元企業や中小企業に興味がある

【開催概要】
 開催日:2025年12月13日(土)
 時間:15:00~17:30
 会場:ほねごり杜のホールはしもと セミナールーム2(神奈川県相模原市)
 対象:大学生(主に3年生、1・2年生も歓迎)/地元企業経営者
 定員:大学生15名程度(先着順)
 参加費:無料
 服装:私服でOK
 申込方法:こちらからお申し込みください

【参加企業紹介】
エヌ・デイ・ケー加工センター株式会社
電子ビーム溶接や真空ロウ付け、プラズマ窒化など、独自技術を活かした金属加工を強みとする企業。半導体製造装置部品の製造にも携わり、安定成長を続けています。社内研修制度や産休・育休の取得実績もあり、技術を磨きながら長く働ける職場です
株式会社ハイスポット
医療・車載・ロボット・IoTなど多彩な分野でソフトウェア開発を手がけるIT企業。文系・理系問わず成長できる教育体制が整っており、未経験からでも安心してエンジニアを目指せます。社長との距離が近く、意見交換も活発。自分らしいキャリアを築きたい方にぴったりです
株式会社リプラス
住まいのリノベーションを通じて「暮らしに感動を」を提供する企業。若手社員が活躍する風通しの良い社風で、挑戦を歓迎する文化が根付いています。誠実な仕事を積み重ねることで成長できる環境が整っており、人と住まいに寄り添う仕事に興味がある方におすすめです。

お申し込みはこちら

過去の開催

『社長とお茶会』

当日の様子  11/16 Instagram
 

 インターン・就活準備講座
(近隣の高専にて開催)
当日の様子 11/18 Instagram
 
 
 

コミュニケーション能力養成講座
(近隣の高専にて開催)